植物を愛でる人たちのための情報がいっぱい!街や公園を散策していて、図鑑や写真集を参考できます。

チューリップ

花の種類と分類方法はたくさんあります

花を形状で分類すると、草(草本)、木(木本)に分けられますが、草本とは、木本(もくほん)に対応する概念で、木にならない植物を指します。
すなわち、樹木のように大きくならず、太く堅い幹を持たない植物です。

草は体が小さく、寿命も木に比べて短い。種子が芽生え、成長し、花をつけ、種子を形成するのが植物の生活の一つのまとまりになる。

1年以内にそれを終えて枯れるものを一年草といいます。
冬の前に芽生え、春に成長して秋までに結実すれば、2年にまたがるので二年草と言うこともりますが、>実質的には一年草です。

草本は一年草、二年草、越年草、多年草などの園芸分類と科目・属性で分ける方法があります。 ただ原産地では多年草でも、日本の風土・気候に合わないため一年草としているものがあります。

色々なチューリップが見渡す限りに植えられていて楽しめた

園芸分類から果樹、観葉植物、グラス、コニファー、シダ、食虫植物、水生植物、多肉植物、熱帯植物、野菜、ラン、一年草、越年草、多年草、球根、山野草、ハーブなどの分類方法がありますが、以下の分類で紹介していきます。

花の名前は、学名、和名、別名、英名、流通名とどの名称が多く使われているか頭が痛くなります。
書籍に掲載されている名称で、お花やさんで展示されていないことがしばしばあります。

正式名称が長い場合などは略して短く紹介しています。同じ花でも一般の書籍では「ヒマワリ」ですが、ハーブの書籍では「サンフラワー」となっています。

花の色は園芸種では近年、豊富な花色が多く、「チュ-リップの歌」のように「あか しろ きいろ どのはな みても きれいだな」よりも多岐にわたり複雑で、赤白黄青桃紫黒色と複色のグラデーションになっているものがあります。

お探しの花が赤色の場合でも、撮影が白色でしか撮影ができていない場合は、白色のページでのみ掲載ということになっていることをご了承ください。

モミジアオイ
モミジアオイは宿根草で耐寒性多年草ですが茎も太く堅い幹になっています。
  • トケイソウ・時計草は名前が〇〇草となっていますが、草本ではなく、つる性木本です。
  • 草のように見える、フッキソウ(富貴草)と名付けられた木本もあります。
  • 木本の場合も低木と高木、常緑樹と落葉樹に分けられます。
  • 植物の名前は時々例外に触れる機会がありますので、注意しながら楽しみましょう。

当サイトの植物の分類項目

  • 一年草、多年草、球根植物、蔓性植物、水生植物、
    ハーブ、山野草
  • 低木、高木、つる性植物、バラ、ハーブ
  • 植物の科、誕生花・花言葉  
    などの項目で分類しています。