アオイ科(1)

花は両性花で、5枚の花弁と雄蕊が基部で合生し、雄しべが筒状に合着するのが特徴。

# アオイ科(Malvaceae)は双子葉植物の科のひとつで、従来の分類では約75属、1500種からなる。
草本または木本。花は両性花で、5枚の花弁と雄蕊が基部で合生し、雄しべが筒状に合着するのが特徴。
熱帯地方に多く、日本の本土に本来自生するものは数種(三浦半島以南の海岸に生えるハマボウのほか、南西諸島にさらに数種)で、そのほか帰化植物が数種ある。
アオイ(葵)という名は、元はフユアオイなどを指し、「仰(あおぐ)日(ひ)」の意味で、葉に向日性があるためという。 美しい花をつけるものが多く、観賞用のハイビスカス、ムクゲ、フヨウ、タチアオイなどのほか、食用のオクラ、またワタやケナフなど繊維として利用されるものもある。
徳川葵、家紋に使われる葵(徳川家の「三つ葉葵」、下鴨神社の「双葉葵」など)は別科であるウマノスズクサ科のフタバアオイの葉をデザインしたものである。

花名・名称および写真をクリックしてください詳細ページにリンクします

#
半つる性常緑低木
花期:4~11月
アブチロン・ドワーフ・レッド
#
常緑低木・つる性
花期:周年
アブチロン・ウキツリボク
#
多年草
花期:8~10月
アメリカフヨウ
#
非耐寒性常緑低木
花期:11~4月
ウナズキヒメフヨウ
#
半耐寒性多年草
花期:4~5月
オウショッキ・トロロアオイ
#
一年草
花期:7~10月
オクラ・秋葵

飾り罫

園 芸 分 類