ベンケイソウ科

岩礫地や乾燥地を代表する植物で、多肉質の葉および茎を持ち、水分を貯蔵できる。

ベンケイソウ科(Crassulaceae)は、被子植物の科のひとつである。およそ33属1400種を含む。
岩礫地や乾燥地を代表する植物で、多肉質の葉および茎を持ち、水分を貯蔵できる。分布は世界中に広がっているが、特に北半球と南アフリカに多く、水の乏しい乾燥した地域に産する。
常緑の多年草で、カネノナルキ(金のなる木)のように茎が木質化し小潅木のようになるものもあれば、エケベリア属のようにロゼット状になり茎はごく短く退化するものもある。雌しべの基部にふつう蜜腺がある。
葉の大きさ、形、色や繊毛の有無など形態はさまざまである。
この科の植物は食用としてはグラプトペタルム属の一部が野菜とされる程度で、重要なものではないが、花卉園芸用に多くの種が流通する。それら品種の多くは特異な魅力を持ち、頑健で育てやすいことから人気が高い。カネノナルキやカランコエもこの科に属する。
多くは属、種間での交雑が容易で、野生、または人為の交雑があり、しばしば分類は容易でない。旧来の分類ではベンケイソウ科はバラ目に含まれたが、分子系統解析ではユキノシタ目に属する結果が得られる。

花名・名称および写真をクリックしてください詳細ページにリンクします

#
常緑多年草
花期:10~1月
アエオニウム・クロホウシ
#
常緑低木
花期:10~2月
カネノナルキ
#
多年草 多肉
花期:3~5月
カランコエ・紅弁慶
#
多年草 多肉 野草
花期:9~11月
ツメレンゲ・爪蓮華
#
多年草 多肉
花期:5~7 9~10月
マンネングサ・万年草

飾り罫

園 芸 分 類