花散歩道
メ イ ン メ ニ ュ ー
花 散 歩 道
ブ ロ グ
A子の花園
リンク集
撮影機材
Lumix DC-FZ85 Google Pixel 3a Canon EOS 60D Canon EOS 30D IXY DIGITAL 920 IS Minolta DiMAGE 7Hi NIKON E990
ツバキ科(Theaceae)は、ツツジ目に属する植物の科。 ツバキ、サザンカ、チャ(茶の木)、ナツツバキなどを含む。 木本で、葉は互生する。花は放射相称で子房上位。がくと花弁の数は5または4のものが多いが、さらに多いものもあり、特にツバキなどはがくから花弁に連続的に移行する。花弁は離生するものと、基部が合生するものがある。おしべは多数。果実はさく果か核果。大部分が東・東南アジアに、一部は南北アメリカ大陸などに分布する。 花名・名称および写真をクリックしてください詳細ページにリンクします
常緑中低木花期:11~2月カンツバキ・寒椿
常緑低木花期:6~7月サカキ・榊
小高木花期:10~1月サザンカ・山茶花
落葉高木花期:6~7月シャラの木・夏椿
常緑低木花期:11~3月シロワビスケ・白侘助
常緑低木花期:10~11月チャノキ・茶の木
小高木花期:2~4月ツバキ・椿
落葉高木花期:6~7月ナツツバキ・夏椿
常緑高木花期:6~7月モッコク・木斛
常緑高木花期:12~4月ワビスケ・侘助