グラリオサは、ラテン語で「立派な、見事な」という意味です。
巻きひげをもつ半つる性の植物です。
花びらが波打って反り返り、燃え上がる炎を思わせるユニークな花形と花もちのよさで人気です。
【基本データ】
科属:ユリ科グロリオサ属
学名:Gloriosa
漢字表記:――
花期:6~8月
花色:赤、オレンジ、黄色
園芸分類:非耐寒性春植え球根
花の大きさ:10cm
草姿:立性
草丈:100~150cm
原産地:アフリカ、熱帯アジア
耐寒性:弱い
別名:キツネユリ、ユリグルマ、クライミングリリー
利用法:鉢植え
花言葉:上流へのあこがれ、天分、華麗、華美、頑強、堅固、光栄、栄光
誕生花:4月16日、5月28日、10月19日、10月29日、12月9日
撮影:2011/07/08 都立水元公園