ツツジ科(1)

花は漏斗形や壷形、鐘形の合弁花冠になるものが多く、ブルーベリのように果実を食するものもあります。

# ツツジ科 (Ericaceae) は被子植物の科のひとつで、約100属1350種が含まれます。木本(一部つる性)で、石灰質土壌を嫌い酸性土壌に育つものが多い。また菌根菌と共生し「ツツジ型菌根」を形成します。温帯から寒帯に多く分布しています。
酸性土壌を好み、岩場や湿地などの悪環境でもよく育ちます。
花は漏斗形や壷形、鐘形の合弁花冠になるものが多く、ブルーベリのように果実を食するものもあります。 日本には約22属90種くらいある。近年の分類法でイチヤクソウ科、シャクジョウソウ科、エパクリス科、ガンコウラン科などがツツジ科にまとめられています。これにより126属3995種に変わっています。
園芸用樹木のツツジやサツキ、シャクナゲ、アザレア(以上ツツジ Rhododendron 属)、ドウダンツツジ Enkianthus perulatus、カルミア Kalmia sp.、エリカ Erica sp.、アセビ Pieris japonica など、果樹のブルーベリー Vaccinium sp.やクランベリー(ツルコケモモ Vaccinium macrocarpon)、高山植物のコケモモ Vaccinium vitis-idaea 、シャシャンボなどがよく知られる。

花名・名称および写真をクリックしてください詳細ページにリンクします

#
常緑低木
花期:4~5月
アカボシシャクナゲ
#
常緑低木
花期:12~5月
アザレア
#
常緑低木~小高木
花期:2~5月
アセビ・馬酔木
#
常緑小低木
花期:11~4月
エリカ
#
常緑小低木
花期:11~4月
エリカ・ウインターファイアー
#
半落葉低木
花期:4~5月
オオヤマツツジ・大山躑躅

飾り罫

園 芸 分 類