アザミ・薊(1) Thistle

頭状花序は管状花のみで作られていて、多くのキクのように周囲に花びら状の舌状花が並んでいません。

アザミ・薊は、キク科アザミ属 (Cirsium) 及びそれに類する植物の総称。
標準和名を単にアザミとする種はありません。○○○アザミのような名になっています。
スコットランドの国花。
一般的に見られるドイツアザミの名は俗称で、ドイツ原産ではなく日本原産です。
また、アザミ属の植物とよく似ていたり、名前に「アザミ」が付いたりしていてもアザミ属の植物でない物もあります(ヒレアザミ、キツネアザミ、ミヤコアザミ、マツカサアザミ、ルリタマアザミなど)。
ノアザミの園芸化は江戸時代に始まったともいわれています。
草丈は60センチ以上にもなります。葉は深い切れ込みがあるものが多い。また葉や総苞にトゲが多く、さわるととても痛いものが多い。
頭状花序は管状花のみで作られていて、多くのキクのように周囲に花びら状の舌状花が並んでいません。
花からは雄蘂や雌蘂が棒状に突き出し、これも針山のような花姿となっています。
花色は赤紫色や紫色をしています。種子には長い冠毛があります。 香りアザミは「桃色花火」とも呼ばれます、葉は、さわると香りがします、南アフリカ原産の多年草、8~11月に開花。

アザミ・薊 アザミ・薊
【基本データ】
アザミ・薊 科属:キク科アザミ属
園芸分類:多年草(耐寒性)
品種名:アザミ
学名:Cirsium japonicum
英名:Thistle
漢字表記:薊
花期:5~8月
花色:白、ピンク、紅色など
花の大きさ:4~5cm
別名:ハナアザミ、アザミ、ノアザミ、テラオカアザミ
草丈:60~100cm
原産地:日本
耐寒性:強い
利用法:花壇、鉢植え、切り花
花言葉:独立(ドイツアザミ)、権利(ノアザミ)、独立、
厳格、安心、触れないで

誕生花:3月19日(ドイツアザミ)、6月19日(ノアザミ)、
6月29日、7月1日、9月3日(白)、9月14日、9月18日、10月21日
撮影:2011/10/09 都立水元公園


写真をクリックしてください拡大表示されます。
Click the thumbnails to see a larger image.

アザミ・薊 アザミ・薊 ルリアザミはこちら!→ 飾り罫