サフラン Saffron

藤紫色の花弁に濃色の筋が目立ち、花が咲いている間はコンパクトな花姿です。

サフラン 秋咲きのクロッカスの一種で、糸状に長く伸びる赤い雌しべが薬用や染色に用いられ、紀元前15世紀の頃から栽培されていました。
藤紫色の花弁に濃色の筋が目立ち、花が咲いている間はコンパクトな花姿ですが、花後に葉が長く伸びます。
花柱は3つに裂け、鮮やかに赤い。花柱を香辛料や薬用にする。料理などに使うサフランはこれを乾燥させたもの。
花柱が、パエリヤやブイヤベースなど地中海料理の着色、風味づけに使われることで知られるハーブ。

【基本データ】 サフラン
科属:アヤメ科サフラン属
学名:Crocus sativus
収穫期:10~11月
花期:10~11月
利用部位:花柱
別名:バンコウカ、サフランクロッカス
利用法:スパイス、茶、染料、鑑賞、薬
園芸分類:春~秋植え球根
草姿:立性
原産地:ヨーロッパ南部
花色:白、淡紫色
草丈:10~20cm
耐寒性・耐暑性:強・強
花言葉:歓喜、陽気、節度ある態度、ひかえめな美、青春の喜び、悔いなき青春
誕生花:1月3日、1月14日、1月24日、1月31日、10月7日、11月4日
撮影:2010.11.05 都立向島百花園

写真をクリックしてください拡大表示されます。
Click the thumbnails to see a larger image.

サフラン サフラン サフラン サフラン サフラン サフラン 飾り罫