トケイソウ科 (Passifloraceae) は被子植物の科の1つで、25属725種類が世界の熱帯域から温帯域にかけて自生しています。
代表的な種に観賞用のトケイソウと果実を栽培するパッションフルーツがある。亜熱帯から熱帯に分布し、温帯では果物として、あるいは観賞用の園芸植物として栽培されます。
花などの形態を基に、ウリ科やスミレ科との関連があるとして、クロンキスト体系ではスミレ目に含め、分子系統学に基づいたAPG植物分類体系では真正双子葉類のキントラノオ目に含めます。
界 : 植物界 Plantae
門 : 被子植物門 Magnoliophyta
綱 : 双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱 : ビワモドキ亜綱 Dilleniidae
目 : スミレ目 Violales
科 : トケイソウ科 Passifloraceae
植物分類体系は牧野富太郎博士の植物図鑑をはじめ、市販の植物図鑑等(2013年出版)で今でもよく使われていますが、植物の分類体系にゲノム解析による分類の研究が盛んとなり、APG植物分類体系が将来の標準になるようです。
このため、当サイトでは順次移行することとし、旧科名と名称でもリンクできるようにし、変更したことを表記いたします。
花名・名称および写真をクリックしてください詳細ページにリンクします