「フーテンの寅」銅像 柴又帝釈天参道 柴又帝釈天題経寺 彫刻ギャラリー・大庭園
葛飾柴又、国の「重要文化的景観」に選定へ
東京新聞TOKYO Webでは「風の吹くまま葛飾柴又 重要文化的景観に選定へ」で映画「男はつらいよ」の寅さん舞台の葛飾柴又が、重要文化的景観に選定されたことを紹介しています。
柴又帝釈天(しばまたたいしゃくてん)は、東京都葛飾区柴又七丁目にある日蓮宗の寺院の通称です。正式名称は経栄山 題経寺(きょうえいざん だいきょうじ)です。「帝釈天」とは本来の意味では仏教の守護神である天部の一つを指しますが、地元では、題経寺の略称として用られることも多い。
20世紀後半以降は、人気映画シリーズ『男はつらいよ』の渥美清演じる主人公・車寅次郎(寅さん)ゆかりの寺として人気がでています。年始や庚申の日(縁日)は非常に賑わい、映画『男はつらいよ』シリーズ制作後は都内の定番観光名所となり、観光バスの団体客が大勢訪れたこともあります。
彫刻ギャラリー
帝釈堂内殿の外部は東・北・西の全面が装飾彫刻で覆われており、中でも胴羽目板の法華経説話の浮き彫り10面が著名である。これは法華経に説かれる代表的な説話10話を選び視覚化したもので、大正11年(1922年)から昭和9年(1934年)にかけて、加藤寅之助ら10人の彫刻師が1面ずつ分担制作した。この羽目板の上方には十二支と天人、下方には千羽鶴が表され、高欄(縁)より下の部分には花鳥および亀を浮き彫りで表す。これらの彫刻を保護するため、内殿は建物ごとガラスの壁で覆われ、見学者用の通路を設け、「彫刻ギャラリー」と称して一般公開している(「彫刻ギャラリー」と大客殿、庭園の見学は有料)。
京成金町線(京成金町→柴又 乗車2分 133円)柴又駅から徒歩数分 - 正月など多客期は混雑します。
京成バス(小55系統、金町駅〜柴又帝釈天〜新柴又駅〜京成小岩駅入口〜小岩駅)柴又帝釈天バス停下車徒歩数分
北総鉄道北総線新柴又駅から徒歩約15分
矢切の渡し柴又側船着場より徒歩約7分