モクセイ科(Oleaceae)は、双子葉植物に属する科。常緑または落葉性の高木または低木、つる性のものもあります、約29属600種があります。
花は両性が多く、放射相称、腋生または頂生の総状花序、円錐花序、穂状花序となります。花弁は合着し4裂(一部5~8裂)しています。花は芳香を放つもの(モクセイ、ジャスミン、ライラックなど)が多く園芸や香料に利用されています。またオリーブは食用としてよく利用されます。
葉は多くは対生ですが、互生するものもあり単葉または複葉で托葉はありません。
界 : 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : キク類 asterids
階級なし : シソ類 lamiids
目 : シソ目 Lamiales
科 : モクセイ科 Oleaceae
植物分類体系は牧野富太郎博士の植物図鑑をはじめ、市販の植物図鑑等(2013年出版)で今でもよく使われていますが、植物の分類体系にゲノム解析による分類の研究が盛んとなり、APG植物分類体系が将来の標準になるようです。
このため、当サイトでは順次移行することとし、旧科名と名称でもリンクできるようにし、変更したことを表記いたします。
花名・名称および写真をクリックしてください詳細ページにリンクします