春に咲いている花を五十音順に掲載しています
春に咲く花(11)(3・4・5月)
シャクナゲ・石楠花
常緑低木 花期:4~5月
ほとんどが半球状の大きな花序をつけます。花色は赤~白、黄色です。
西洋ではシャクナゲの園芸化が進んだため、種類が多く花色も豊富です。
大きな花輪と色鮮やかな花色と咲き方が特徴。花色は青色以外ほとんどの色があります。


花期:5月
シャリンバイ・車輪梅

花期:10~4月
ジュウガツザクラ・十月桜

花期:4~6月
ジュウニヒトエ

花期:10~4月
プリムラ・ジュリアン

花期:5~9月
ジュンサイ

花期:3~4月
シュンラン・春蘭

花期:3~5月
ショウジョウバカマ・猩猩袴

花期:3~5月
ショカツサイ

花期:5~7月
ジョチュウギク

花期:3~6月
シラーカンパニュラタ

花期:3~6月
シラーベルビアナ

花期:5~10月
シラサギカヤツリ

花期:5~7月
シラネアオイ・白根葵

花期:4~6月
シラユキゲシ

花期:5~7月
シレネ
シラン・紫蘭
多年草 花期:4~5月
ランの中では手軽に栽培できるので、観賞用としてガーデンに植えられ人気がでてます。
花色は白、ピンクなどがありますが、和名のシランは「紫色のラン」の意味ですが、紫色よりもピンク色に感じます。


花期:5~9月
シロツメクサ

花期:5~7月
シロタエギク

花期:4~5月
シロバナアケビ

花期:3~5月
シロバナタンポポ

花期:4~5月
シロバナマンサク

花期:4~5月
シロバナラン
